Language

スマート創成科学類
School of Smart Technology and Innovation

スマート創成科学類 MENU

理念と目的

バーチャルとリアルの融合で、社会をつくる

AI、VR(仮想現実)、自動運転などのスマート技術は急激に進化し、私達の生活にも身近になっています。スマート創成科学類はそれらの最新技術を活用して、医療、産業、ビジネス、社会における課題を解決し、新たな価値を創出することを目的としています。
金沢大学が持つICT技術などを活かし、最先端の技術を広く学びながら、持続可能なスマートシティを見据えた未来の科学を創り出す人材の養成を目指します。
産業界からの期待も厚く、様々な共同プロジェクトやインターンシップで実践力を磨けるカリキュラムとなっています。

最先端のスマート技術を活用し、
誰もが豊かに暮らせる社会をつくろう!

求める人材

スマート創成科学類では、次のような意欲ある入学者を求めます。

スマート創成科学類のロゴについて

スマート技術で今と未来を「つなげる」

人文科学・社会科学・自然科学など、多様なコンテンツをスマート技術で未来につなげていく。
下部分が現在、上部分は未来、それが交差して明るい展望と幅広いつながりを連想させるデザインです。