MENU

先導学類webオープンキャンパス体験レポート

2022.10.26 融合学域 先導学類 全ての方向け 受験生

みっき~

皆さんどうもこんにちは!みっき~です。

 

今回は、先月行われた先導学類のwebオープンキャンパスについての記事です。

これを読んでいる皆さんの中にも参加してくれた方がいらっしゃるんじゃないかと思います。

 

この記事では、webオープンキャンパスがどんな感じだったのかと、当日答えきれなかった参加者の皆さんからの質問に僕の個人的な意見として返答していきたいと思います。

 

それではまず、webオープンキャンパスの概要についてです。

 

webオープンキャンパスどんなだった?

 

オープンキャンパスの内容をふりかえろう

先導学類のwebオープンキャンパスは融合研究域教授の松島大輔教授によって行われました。

アントレプレナーに焦点を当てて先導学類のミソの部分について説明してくださいました。今から松島教授が説明してくださった内容を基にどんなオープンキャンパスだったのかを説明していきたいと思います。

 

アントレプレナーとは?

みなさんアントレプレナーとは誰だと思いますか?

起業家のことでしょうか?

 

先導学類ではアントレプレナーのことを社会変革人材だとします。

社会変革人材って聞くとなんかすごい人だと思うかもしれません。でもそうではないとここで訂正しておきます。社会のことを大きな市や国とイメージされる方もいるかもしれません。それによって社会変革と聞くと「国を変える」と考えてしまうかもしれません。

もちろん「社会」という単語には国という意味も含まれますが、ここで言う社会とは皆さんが生活するコミュニティのことを指します。そのコミュニティを広く捉えれば国や世界となりますし、身近に捉えれば学校・会社・家庭となります。

 

つまり、社会変革人材とはなにも世界を変えるような人のことだけを指すわけではありません。自分の所属する学校や会社などの「社会」を変える人・変えようとする人のことも指すわけです。なんか自分でもなれそうな気がしませんか?

 

では、どうやって社会変革人材になればいいのでしょうか?

(先導学類夏季Webキャンパスビジット中 松島教授の説明スライドから引用)

 

これはwebオープンキャンパスの時に使用されていたスライドの一部です。

これを見たらわかりますが、従来の大学での学びは専門を先に学んでから、社会課題の解決に取り組みます。例えば、法学部で法律家になったから法律で社会課題を解決するといったものです。

しかし、これでは目まぐるしく変化する社会課題に対応しきれないことがあります。また、これからの時代ではさらにそのような対応しきれないことが多くなってくることが予想できます。そのような社会課題に対応するためには、図のように社会課題の課題設定を行い理想の未来像を思い描いたうえでそれに必要な専門を学ぶいわゆるバックキャスティング的な学びが必要になってきます。

(先導学類夏季Webキャンパスビジット中 松島教授の説明スライドから引用)

 

 コロナ禍を例にあげると従来の大学での学びだと図の左側のようになります。コロナの治療には医学、コロナの情報発信にはメディア学などが必要になります。確かに、左側のように専門に特化した課題解決方法でも解決可能な問題はあります。しかし、一つの問題に対して様々な専門知識が必要になることがあります。例えば、コロナの情報発信のためにはメディア学の知識が必要になる一方、医学知識があるとさらに社会に有益な情報を発信することができます。さらには、間違いを発信することも抑えることができます。そのためには図の右側のような学びが必要になってきます。

 

 そのような学びを得ている人材がアントレプレナーになりえます。

 

先導学類生への質問

 webオープンキャンパスではたくさんの質問をしてくださりありがとうございました。答え切れなかったものもあったので僕が答えられる範囲でお答えしたいと思います。

 

Q1,先導学類はどのような就職先・進路に進むことができますか?

A1,まだ卒業生がいないので具体例を挙げることはできませんが、先導学類または金沢大学を自分でどう活用するかによって特殊な免許や資格がいるものを除きどのような進路にも進むことができると思います。

 

Q2,どのような授業がありますか?

A2,アントレプレナーシップをメインとした授業が多いイメージです。実際に多種多様な企業へ伺い、新規事業の立ち上げのような実践的なことをする授業もあります。

 

Q3,どんなことができるの?

A3,文理融合という利点を活かし、自分のやりたいこと・目指したいものに向かって行けるような授業を自分で選ぶことができます。また、現状何かできる体系化したプロジェクトがあるわけではないですが、自分でプロジェクトを作り実行することもできます。その意味で言えばとても自由度の高い学類であるといえます。

 

先導学類のwebオープンキャンパスの内容を振り返る記事でした。いかがでしたか?調べていてわからないアントレプレナーという概念を理解していただけたら嬉しいです。